注目キーワード

学会~小児病棟の緩和ケアー

お気まま音楽な芸術的日々

前回の続きです。
音楽療法学会は、日本の学会のように、研究発表が中心です。
しかし、1日目の最後に話をしたマリーという療法士さんは、
自分の仕事について、トツトツとお話をしてくれました。
彼女は、小児緩和ケアーの音楽療法士、そしてギタリストでもあります。
マリーは、その小児緩和ケアーに入院していた、当時6歳くらいの女の子、
その両親との3人の間に起こった「感動的な一瞬」のお話してくれました。
その女の子の最期の願いは、
離婚した両親に、これ以上ケンカしないで欲しい、という事でした。
両親は、いつも別々に病院にやって来るのですが、
鉢合せをするたびにケンカがはじまってしまいました。
その日はいつものように、女の子は、ベッドに横になっていました。
ちょうどマリーは、その際で、ギターで子供の曲を歌っている最中でした。
その時、両親が同時にやってきてしまったのです。
でも不思議なことに、曲を聴いた途端、その曲知っているわ、という事になり、
2人で歌い出したそうです。
曲が終って、両親は、お互いに黙って見つめ合ったまま、
女の子のお腹の上で、手を握りあった。
その手が3人になった。
この事があった後すかさず、マリーは、両親と話をした。
両親がまだ愛し合っていた頃、
その女の子に歌ってあげていた曲だった。
この日両親は、初めてマリーの言う事に耳を傾けてくれたと言います。
そして、女の子の願いを伝えたそうです。
女の子は、その数日後に亡くなったそうです。
たったそれだけのお話だったのですが、
それを聴いていた人達からは、すすり泣きが起こりました。
マリーの働いている小児病棟は、0歳から19歳までが入院しています。
でも、23歳の子も受け入れていた事があったと話してくれました。
長い病院生活の中で成長してしまったため、
いろいろな面で追いつかず、子供の中にいる必要があるからだそうです。
子供の緩和ケアーは、大人と違って、病名は告知しない、
でも子供なりに、分かっていると話してくれました。
まれに治って帰れる子もいれば、治らず去って行く子もいます。
親がいて、病状的に可能であれば、
最期の時期を家族で過ごして旅立てるように、家に帰すそうです。
鋭い感性と観察を持つ彼女の経験からきた熱い言葉は、
時間の45分を超えても、もっと聞いていたい雰囲気にさせました。
それほど、観客は深く聞き入っていました。
最後に彼女が、2~3曲演奏した後、壇上を降りようとすると、
時間がとうに30分超えているにも関わらず、ブーイングが起こってしまいました。
彼女は結局、その後10曲ほど、コントラバスの男性と、
子供の曲とポピュラーを弾語りしてくれました。
知っている曲は、参加者全員で歌ったり、手拍子打ったり。
私は、他の人を含めて、すでに30枚くらい写真を撮っていたのですが、
何枚撮っても彼女の周りには、
いつもたくさんの丸いシャボン玉のようなものが、フワフワ写っていて、
まともに撮れませんでした。
写真の中央にいるマリー。
彼女の頭のど真ん中に、
とても大きなシャボン玉が飛んでいるので、載せてみました。
こういった事に詳しい友人に聞いてみたら、
このシャボン玉は、オーブとは言って、霊体なんだそうです。
不思議。。

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!