YouTube 4月20日紀尾井小ホール5階でルネサンス計画 こんにちは。第2弾!となりますルネサンス音楽と舞踊。今年は、フランスもイタリアも日本も!レオナルド・ダ・ヴィンチ年。今回は、彼が人生最後に住んだフランス宮殿の時期の音楽や舞踊をお送りします。このホールは邦楽専用のホールです。音を聴いた時、イタリア宮殿の回廊のような音響に惹かれました。友人のアンジェロがフィレンツェよりや... 2019年4月2日 Akiyo
YouTube 平成最後の第3回 きらきら合宿 今年もきらきら合宿。竪琴(ライアー)とストレッチ、ダンス。。美しく歩く、美しくかがむ。。ルネサンスとバロックの音楽にのせて楽しみます。食べて喋って食べて笑って食べて。。弾きまくる毎日。楽譜の読めない方も、身体がかた~い方も。。そして今年は、ハーブガーデンで弾きます。かどの やすひろさんは、ウクレレの名手。今回、特別出演... 2019年3月31日 Akiyo
YouTube 明日館(みょうにちかん)② さて、この宮廷ルネサンスダンスの足についていつも注意されること。。<15世紀~レヴェランス・グラーヴェするタイミング>15世紀ものは、絶対アンドゥオールをしてはいけない。。すごく注意されることのひとつ。16世紀ものはアンドゥオールをする、しかし足先は甲を出して伸ばしてはいけない。。美しくないからだそう。。イタリア人の美... 2018年11月17日 Akiyo
YouTube はじめて公演~明日館① みなさま こんにちは。去年春から予定をしていた公演がついに!!<フランス宮廷ルネサンスでごあいさつ>現実となりました。学んだことは、自分はまったく何もできない。全部、とにかくすべて周りの方々にやってもらったこと、だから現実にできたということでした。そして雷と雨の中、遠くからいらしてくださったお客さま、本当に感謝です。そ... 2018年10月24日 Akiyo
YouTube 来れば楽しい舞台かな こんにちは。ものすごく切符がある舞台のおしらせです。自分がはじめて企画するという超驚きの音楽会です。武道と療法に頭を突っ込み、古文書や論文に頭を突っ込み、バレエを再開、中学生にライバル心を燃やし腰を痛め、イタリアやフランス人の習慣に揉まれ、濱田芳通さんの魔法の笛に乗って行き、たどり着いたところは、なんと舞台。今回はミラ... 2018年10月1日 Akiyo