Informationお知らせ 竪琴ライアー発表コンサート 2週間になってしまいました。それは発表会。。。出演するか、しないか、毎年自由に決めてもらっています。介護や看護で時間が取れなかったり、病気で難しかったり、仕事や子育てで忙しかったり、そんな気分になれない状態だったり。。そしてそんなちょっと難しい時間を時間を過ごして、また弾こうかなと思ってくれたらとても嬉しい。昨年は、イ... 2019年11月27日 Akiyo
Informationお知らせ 竪琴ライアーアンサンブル部 竪琴ライアーアンサンブル部、雨の日活動。わいわいしながら美容体操、ルネサンスやバロックダンスの基礎を簡単にし、ライアー曲のリズムやテクニック、しぐさに繋げました。ダンスを取り入れて1年。いつの間にか綺麗に音の上に揃っていました😲12 月15 日のコンサートはフランスものが中心。フランスルネサンスやバロッ... 2019年11月26日 Akiyo
Informationお知らせ 11月24日(日)竪琴ライアーアンサンブル部 とうとう今年最後のアンサンブル部。まだ楽器を持っていらっしゃらない方も、楽譜が(×?☆)。。の方も、大丈夫かな。。。と不安な方もどうぞ参加してみてください。今年は、フランスの作品です。中世やルネサンス、バロックそして近代、童謡にシャンソンです。途中からでも、いつでも参加できるように、ちちんぷいぷいな用意しています。【日... 2019年10月23日 Akiyo
Informationお知らせ 竪琴と神話 この記事は、以前のホームページの4枚目です。<キノール=竪琴> キノールという名前は、ヘブライ語で竪琴という意味だそうです。後述しますが、ダビデがイスラエルの王サウルの前で弾いた楽器です。 王サウルのこころの病を癒したのが、この竪琴だったということです。イスラエル国最大のガラリア湖(淡水)は、人々の飲料水として大切に... 2019年10月4日 Akiyo
Informationお知らせ 竪琴・現代ライアーの話 この記事は、以前のホームページの3枚目です。 <竪琴という名> 独語 Leier「ライアー」仏語 Lyre「リール」英語 Lyre「ライアー」 ラテン語 Lyra「リラ」 日本語では、「ライアー」と名付けています。 「竪琴」ともいいますね。<楽器としての竪琴>弓や矢、石ひじりや槍は、遠くにいる動物を仕留めたり、生き... 2019年10月4日 Akiyo