日ごろゴロゴロ シラク大統領、パリのノートルダム寺院 パリ。。シラク大統領。。 とうとう亡くなってしまったな。。2011年からアルツハイマーで苦しんでいたと聞いていました。国葬は、慣例通りノートルダム寺院。。のはずが、例の火災で、サン・シュルピス寺院でおこなわれた。。ふう。。先日、寺院の修復は、キノコだらけで全然進んでいないと聞きました。昔と同じやり方はできない。。らしい。。他の国のなんらかの技術... 2019年9月30日 Akiyo
日ごろゴロゴロ 休符も音楽、休憩も生活 みなさま こんにちは。ごぶさたです。ず~っと綴っていなかったですし。。。そうそう。。春からずっと。。私なりに人生の方向性にどうしたものか悩む時もあり、体調と体力と気力と夢と計画というのは、いろいろ変更も必要なわけで、その時にどっちにどういけばいいのか、分からなくなる時もあるわけで。。こんな時に見守ってくれる人たちが周り... 2018年8月19日 Akiyo
日ごろゴロゴロ お花見におでかけ。。 みなさま、こんにちは。昨日は、1年ぶりのお花見に、張り切って東京を出発。八王子を過ぎると、あれれ?桜は?途中で買った草餅と私のこころが萎えた。。開花は、4月中旬でございます。。らしい。先日踊ったヒップホップがおもしろくて、萎えたこころのまま踊ったら、楽しくなった。桜の木の葉っぱが、喜んでいたようだった。草餅も、弾力が増... 2018年4月2日 Akiyo
日ごろゴロゴロ 視野を広げるといいんだな。。 今年も12月。たくさんの自動断捨離があった年でした。必要なものが近づき、不必要なものは遠のく。これは、自然の流れなのでしょうがね。突然なくなっちゃうと、ほんと、ショックです。自然淘汰というのも、自然の掟なのですね。。その時、愛をやさしさと勘違いしてはいけないのですね。たくさんの罪を犯しながら生きているのは、この地球上、... 2017年12月5日 Akiyo
日ごろゴロゴロ 人生の幸不幸のこと こんにちは。昨日、ミラノの楽器製作者をたずねました。なんだかとても気が合って、イタリア語もゆっくり話してくれて、楽しい時間を過ごしました。奥さんが、タリアテッレと卵とサラダを用意してくれました。ワインを飲みながら、彼が私に言ったこと。。物事にはね、両面あるだろう?ひとつひとつ全部両面あるんだよ。いい悪い、明るい暗い、嬉... 2017年11月25日 Akiyo