日ごろゴロゴロ 要請の中の解体工事 Facebookにも掲載し日にちを合わせています。自粛要請の日にも3ヶ所の工事がいっぺんに。😭すぐ右で水道道路工事、前でリフォーム解体、問題は左の全解体工事。全解体の業者には始める前に日にちをずらして欲しいと問い合わせたけど今週月曜からそのまま続行。朝8時から家が揺れ続け、かなり気分悪し。揺れは法律で守... 2020年4月8日 Akiyo
Therapyアートセラピー・音楽・ダンス イタリアに想う。。 Facebook記事と同様。5年いたイタリア。。たくさんのルネサンスの音楽が耳の中を身体の中を魂の中を突き抜けていくよ。去年の今頃は、フィレンツェでリハーサルをして、ミラノに戻った。。すべてが夢であって欲しい。友人たち、そして仲間たち、無事でいて。私も気をつけるから。My love Itaria where I was... 2020年3月20日 Akiyo
日ごろゴロゴロ フランスに帰りそびれ。。 (Facebook記事と同様)「全世界レベル1」の危険度になったと外務省から。地球規模でレベル1。私は2月下旬から様子を見ているうちに帰りそびれ、日本にいる。家族や友人と連絡を取り合う毎日。。パリの門が閉まる前夜、家族は寝ずに1000キロの道のりを運転し、無事に実家に帰ったと知った。84歳のお母さんの元に。でもどこにも... 2020年3月19日 Akiyo
日ごろゴロゴロ ワンコとワフワフ生活 ワンコの朝は、ご飯、そしてお散歩。食べたものを出す。。という順番、そういうしくみ。^^;私は毎朝の目覚まし時計が必要ないのです。まずワンコのペロペロ攻撃とお腹すいた~!のアリア1曲。しぶしぶ起きる。。どうしても起きられない時は、布団をワンコに被せると、小一時間は静かになります。大音量にフタする感覚ね。すると一緒に寝てく... 2019年10月30日 Akiyo
Therapyアートセラピー・音楽・ダンス バレエ教室の音楽について(ピッチ&テンポ) CDの音は、平坦で奥行きがなく、それはどうにもならないのだけれど、テンポを変えると一緒にピッチが変ってしまう、ああいう機械、なんとかならないかなあ。昔からなんだけれど、時おりバレエ教室では、音が出て、踊りが始まってから、ピッチとテンポを変えるという先生がいる。。しかしそれよりもっとすごいことがあった。踊りの途中に。。上... 2019年10月2日 Akiyo